世界一たのしいひとり暮らし術

河野真希

部屋選び、インテリア、自炊、掃除、お金&健康管理、トラブル対応・・・新生活の「不安…」を「快適!」に変える便利ワザ、ぜんぶ教えます!

定価
713円(本体648円+税10%)
ISBN
9784781609416
NDC分類
590
発売日
2013年2月26日
判型
A5判変  
製本
カテゴリー
趣味・実用

詳細Detail

  • 内容紹介
  • 目次
「いい部屋ってどうやって探すの?」

「ご近所づきあいはどうすればいい?」



新生活にありがちな、こんな悩みの解決策や、暮らしをもっと快適にしてくれる便利ワザを、全て1冊にまとめました。

さあ、あなたもこの本と一緒に理想の新生活を始めましょう!




河野真希(かわの・まき)

ひとり暮らしアドバイザー。総合情報サイトAll Aboutで「ひとり暮らし」の担当ガイドを務める。

自身でも、ひとり暮らし応援サイト「えんじょいひとりぐらし」を運営し、ひとり暮らしを楽しむためのヒントを日々発信し続けている。。

監修本に『もっと! 気持ちのいい暮らし』(PHP研究所)、『これで解決! ひとり暮らしのQ&A』(主婦の友社)、『ひとり暮らしの賢いはじめ方』(?出版社)など。
はじめに

本書の見かた

Part 1 部屋選び編
キホンのキ!
【部屋選びの正しい流れを理解しよう】
【引っ越しに関するQ&Aと基本用語】
 部屋探しの前に決める4条件
 希望する条件に優先順位をつける
 通勤・通学に便利なエリアを選ぶ
 自分が住みたいエリアを決める
 部屋探しは入居1か月前からが理想的
 女性は2階以上、オートロックが安心
 探すエリアの広さで不動産会社を使い分ける
 下見では部屋の写真を撮る
 下見チェックシート 21  家賃のディスカウントを交渉する
 家賃交渉がダメなら〝設備追加〟を狙う
 部屋の申し込みと契約までの流れ
 部屋を借りる初期費用は家賃4か月分が目安
 引っ越し業者は「平日」「午後・フリー便」が安い
 引っ越し前後のToDoリスト 25  荷物は〝すぐ使うモノ〟〝そうでないモノ〟に
 洋服はハンガーにかけて、食器は立てて詰める
 冷蔵庫は前日に電源を切り、霜取りをする
 パソコンは購入時の箱に梱包する

Part 2 インテリア・収納編
キホンのキ!
【揃えておきたいインテリアと優先順位】
【失敗しない部屋作りのコツ】
 低めの家具を揃えて部屋を広く見せる
 大物家具は死角に置いて圧迫感をなくす
 家電はコンセントの近くに配置する
 部屋の基調となる色を決めておく
 小物や雑貨は1か所に集めて
 狭い部屋にはベッドよりも布団
 布団はソファーにもなる
 収納はモノの量のコントロールが肝
 カゴや収納ボックスでモノを区分けする
 ファッション小物はウォールポケットに
 〝とりあえず箱〟を用意する
 つっぱりグッズを有効活用しよう
 服は丈の長さを揃えて掛ける
 季節の異なる服の収納にはラベルを
 よく使う服はセンターに
 衣類は見やすくコンパクトにたたむ
 コの字型ラックで靴置き場を作る
 テーブルやソファーは壁と平行に
 おしゃれな〝かぶせ布〟を有効に使う

Part 3 自炊編
キホンのキ!
【おいしいごはんとみそ汁の作り方】
【最初に揃える食器&調理器具】
 基本的な野菜の切り方をマスター
 にんじん、じゃがいも、玉ねぎを常備する
 葉もの野菜はできるだけ早く消費する
 野菜は〝チンする・炒める・ミキサーする〟
 ひとりごはんの献立は〝一汁一菜〟
 鮮度のいい食材を選んで買う
 調味料は〝さしすせそ〟で揃えて
使い回しが利くレシピ❶
 1日目 野菜スープ
 2日目 パングラタン
 3日目 スープカレー
 4日目 カレーうどん
使い回しが利くレシピ❷
 1日目 シチュー
 2日目 ドリア
 3日目 クリームパスタ
使い回しが利くレシピ❸
 1日目 豚汁
 2日目 豚汁うどん
 3日目 豚汁炊き込みごはん

Part 4 掃除・洗濯編
キホンのキ!
【部屋が散らからない5つの習慣】
 掃除機が必要ない場合もある
 掃除は上から下へ
 生ゴミは収集日まで冷凍 下着は刻んでから捨てる
 トイレ掃除の基本はウェットシート
 週に1回、便器の内側を磨く
 水まわりはメラミンスポンジでキレイに
 エッセンシャルオイルで爽やかな香りを演出
 お風呂は使うたびにちょこっと掃除
 使用後は浴室全体に水シャワーを
 シャワーカーテンは使用後に広げる
 お風呂場を密閉して換気効果UP
キホンのキ!
【洗濯のポイントと記号の見かた】
 シミには食器用洗剤やクレンジングオイルが有効
 種類別シミの抜きかた
 ウールセーターは手洗いして節約を
 換気扇をつけてお風呂場に干すと速く乾く
 長いモノと短いモノを交互に干す
 シーツなどの大物はハンガーを使って干す
 アイロンは細かい部分から広い部分の順に

Part 5 お金管理・節約編
キホンのキ!
【上手に節約するための5つのコツ】
 値引きサービスを有効利用する
 生活費は封筒で仕分ける
 チケット類は金券ショップで購入する
 財布にお金を入れすぎない
 激安食材でピンチを乗り切る
 野菜はレンジで火を通す
 ごはんは保温よりも冷凍して保存
 卓上IHを活用する
 電気・ガス・水道はこまめに止める
 使った食器は水洗いの前に拭く
 コンロの火は鍋底のサイズに合わせて
 スイッチ付きの延長コードを使う
 家電はタイマー機能を上手に使う
 照明は蛍光灯よりLEDを使う
 エアコンの温度は1℃抑える
 エアコンのフィルターはこまめに掃除

Part 6 病気・ケガ対応編
キホンのキ!
【病気やケガに備えておこう】
 定期的に健康診断を受ける
 近所の病院を把握しておく
 医療保険・入院保険に入っておく
 予防接種を受ける
 生理痛を緩和する方法
 市販薬と処方薬の違い
 切り傷・すり傷は水道水で洗う
 突き指は固定してから処置する
 鼻血が出たら、鼻をつまんでから冷やす

Part 7 防犯・防災・トラブル対策編
キホンのキ!
【「もしも」のための事前準備】
 家具を見直して地震に備える
 SNSアカウントを設定しておく
 料理をするとき油は熱しすぎない
 キッチンを離れるときは火を消す
 火が上がったら濡れた布をかぶせる
キホンのキ!
【ご近所トラブルを未然に防ぐ】
 ゴミの収集日は守る
 ベランダにゴミを置かない
 苦情は大家さんを通して
 ご近所さんにはあいさつをする
 騒音を立てないように注意する
キホンのキ!
【防犯対策をチェックしよう】
 表札は名字だけにする
 夜道は明るい道を選んで通る
 エレベーターで異性と2人きりにならない
 見知らぬ来訪者には〝居留守〟で対応
 個人情報は細かく破ってから捨てる
 ほんの少しの外出でもしっかり施錠する
 非通知の電話は着信拒否
 ドアスコープ・ドアポストには目隠しを
 個人情報はうかつに公表しない
 下着は盗まれないように部屋干しを
 身に覚えのない請求は消費生活センターに
 携帯電話やカード類を紛失したらすぐ止める
快適! ひとり暮らしコラム
 1 ご近所へのあいさつとお付き合い
 2 捨てる・捨てない よく考えてお部屋スッキリ!
 3 キャベツ・大根をうまく食べきる方法
 4 自宅での洗濯とクリーニング店を使い分ける
 5 外食と自炊 栄養面も考慮して選ぶ
 6 気分を上げて心をすこやかに保つには?

オンライン書店で購入するPaper Books

イースト・プレスの紙の本は全国書店、オンライン書店でお求めいただけます。
※お近くの書店で在庫がない時は、全国の書店カウンターでお取り寄せいただけます。

新刊New Releases

next
prev